YYCのアプリの使い方が複雑でよくわからないんだけど!
どうも、chilidogです。天然水補給してます。
日本の出会い系大手のYYC。

会員数が200万人以上いるらしく、マンモス馬鹿でかい出会い系ですが、このサービスには一つ欠点があります。
それは、
YYCのアプリがひどく使いにくい
ということです。
YYCのアプリは【pairs】やwith
などと比較して、メニューが複雑でわかりにくいのです。
YYCのアプリを使い始めた頃は毎日混乱。
どのコマンドを押せば可愛い女性と出会えるのか全く意味不明だったのです。
今日は、YYCアプリを使い始めて4ヶ月目になる半ベテランのぼくが見出した、
超簡単なYYCの使い方を伝授します。
YYCアプリの使い方で混乱している方は良かったら参考にしてみてくださいね。
YYC(ワイワイシー)アプリの使い方の超基本
まずはYYCアプリの使い方の基本をおさらいしましょう。
YYCのアプリでできることは、次の4つに分類できます。
- 相手を探す
- メールを送る
- 相手からのアプローチを確認
- その他
この4つのうち、メインとなるのは、
- 相手を探す
- メールを送る
の2つの機能。この2つの用途でおおよそ80%を占めるのです。
あとの機能はコーヒーの出がらしのようなもの。
10%で「相手のからのアプローチを確認」で、あとの残り10%がその他の使用方法(まあなくてもいい笑)ということになります。
つまり押さえておくべきは、最後の「その他」以外の、
- 相手を探す
- メールを送る
- 相手からのアプローチを確認
の3つということになります。
せっかくなので、YYCアプリの使い方でキーマンとなってくる、3つの機能の使い方を見ていきましょう。
使い方1. 相手を探す
YYCのアプリで最も重要なアクションは、
相手の女性を探す
ということ。
さもなくば、出会うチャンスは永久に訪れません。
外見の写真やプロフィール情報を元に、仲良くなりたい女性をアプリで探せるのです。
探し方はいたって簡単。
YYCアプリの上部に表示されている「虫眼鏡マーク」をタップします。
すると、次のようにアプリ画面いっぱいに女性の写真がずらり。
もし、外見の写真でタイプの女性がいましたら、プロフィールの詳細を確認すればいいということですね。
ただ、YYCの料金体系でも触れたように、プロフィールの閲覧にはポイントがかかります。
閲覧だけで10ポイント消費してしまうので、相手は慎重に選びましょう。
また、条件を細かく指定して検索もできます。
そういうときは、右下の赤い「虫めがねボタン」をタップしてみてくださいね。
この検索機能を使えば、
- 出身地
- 身長
- 胸の大きさ
などなど、特定の条件に適合する相手を搾り出すことも可能です。
>>詳しくは「YYCの検索機能の使い方」
使い方2. メールを送受信する
YYCアプリのメイン機能の「メールの送受信」。
メールといっても、堅苦しいメッセージではなく、チャットに近い感じですね。
メールを送るには、上メニューから「封筒マーク」を選択します。
メールはいたってシンプルで、送りたいメッセージを書いて、送信ボタンを押すだけ。
これだけで、渾身のメッセージを送りつけることができるのです。
YYCのアプリが優れているところは、
マッチングしなくてもメールを送信できる
ということですね。
どんな女性にもいきなりメッセージを送れる仕様になっているので、そこはまるで草原が広がるサバンナ。
食うも食われるも実力次第ということになります。
メールが得意な男子には結構有利なことだと思います。
ただ、マッチングしてない相手にメールを送り続けると、ぼくのようにYYCのメールで苦戦しすぎるという事態になりますのでご注意ください笑
>>詳しくは「YYCのメールの難易度が高い理由」
使い方3. 相手からのアプローチを確認
YYCアプリでやるべきこととしては、
相手の女性からのアプローチを確認する
ということがあります。
ここでいう「アプローチ」とは、自分のプロフィールに対して、
- タイプする
- 足跡をつける
- お気に入りする
など好意的なアクションを取ってくることですね。
見ず知らずの女性にアプローチして勝負するより、自分に好意がある女性にアタックした方が部がいいのは周知の通り。
歴史が証明してます。
そんないけそうな女性たちを確認するには、アプリのメニューから、
- タイプ
- 足あと
- お気に入り
- ウィンク
- イイね
を選べばいいのです。
アプローチされた数が記載されています。
YYCのアプリを開いたときに、こちらに数字が点灯していれば確認する癖をつけましょう。
ただ、注意点として、これらの女性のプロフィールを閲覧にはポイントがかかるということ。
通常のプロフィール閲覧より3倍〜10倍のポイントがかかってしまうので要注意です。
ここぞというときに、ポイントを使って好意的な女性にアプローチしていきましょう。
まるでSNS!YYCアプリの使い方でその他に分類されること
さて、ここまでがYYCアプリのメインの使い方たちでした。
「その他の使い方」は言ってしまえば、エビフライの尻尾のような存在感。
食べてもいいし、食べなくてもいいのです。
ただ、どれもこれも面白いユニークな機能ばかりなので、最後にそれらを紹介してみたいと思います。
YYC版Twitter
ツイッターに似た「つぶやく」という機能が付いています。
YYCアプリのトップメニューの「吹き出しマーク」をタップすると使えます。
このメニューをタップしてみると、そこにはランダムでつぶやいている女性のツイートたちが!
このツイートに対していいねとかできちゃいます。
また、いいことをつぶやいている女性がいたらフォローすることだってできます。
右下の鉛筆ボタンを使えば、自分がつぶやくことも可能。
まさにこれこそ、出会い系に特化したツイッターと言えるでしょう。
タイムライン
続いては、タイムラインという機能。
ここでは、フォローしている女性のつぶやきのみが一覧で表示されるようになっています。
YYCアプリの左メニューの中から「タイムライン」で確認できます。
まあいわば、ツイッターのタイムラインだけ独立しているようなメニューですね。
日記
YYCアプリを使えば日記を書くことだってできます。
これはいってしまえば、ミクシーのYYCバージョンと言えるでしょう。
自分でも日記を書くことができますが、文章に自信がないという方でも安心。
「人気ランキング」がありますので、女性の日記を読んでみてもイイでしょう。
コミュニティ
YYCアプリの左メニューに「コミィニティ」があります。
YYCアプリ内で同じ趣味・嗜好を持った人々のグループを「コミュニティ」と呼んでいます。
ペアーズのコミュニティと全く同じ仕組みですね。
あるコミュニティ加入すると、プロフィールに加入していることが表示されます。
また、某グループに所属している女性に密かにアプローチすることもできます。
同じ趣味の女性を一本釣りすることだって可能なわけですね。
通常の検索メニューでなかなか出会えない方にとって、このようにコミュニティづてで出会うのも一つの手かもしれません。
YYCアプリでできることは「検索・メール・アプローチの確認」の3つ!
と、以上がYYCアプリの簡単な使い方でした。
YYCのアプリは多機能すぎるので、使い方がわからん方はとりあえず、
- 検索
- メール
- 相手からのアプローチ確認
の3つを押さえておけばいいでしょう。
余裕があったり、SNSアプリとして使いたいという方は、残りの機能である、
- つぶやく
- タイムライン
- 日記
- コミュニティ
を試してみてくださいね。

アディオス!
chlidog