出会い系アプリwith(ウィズ)の口コミ・評判ってどうなの?!
どうも、chilidogです。水飲んで、しのいでます。
Daigoがプロデュースしているマッチングアプリwith(ウィズ)。
数々の出会い系アプリを使ってきましたが、この出会い系アプリは様々な観点で新しい。
「Daigoがドヤ顔してるだけの出会いアプリなんだろうよ?」
と使う前は見くびっていましたが、このアプリに出会いの未来を見た気がしています。
今日は実際に、出会い系アプリwith(ウィズ)を2ヶ月使って見た正直な感想を書いて見ました。
with(ウィズ)の口コミ、評判情報を探している方はよかったら参考にしてみてください。
実際に使ってわかった!出会い系アプリwithのメリット
まずはwithのメリット、いいところから褒めちぎっていきます。
メリット1. 有料会員の料金が安い
withのメリットとしては、
有料会員の料金が安い
があげれます。
試しに、月額課金制のアプリたちと値段を比較してみましょう。
月額課金サービス | 月額料金 |
---|---|
【pairs】![]() |
3,480円 |
タップル誕生(18禁) | 3,900円 |
with | 2,980円 |
はい、ウィズがぶっちぎりです。
他サービスは3,000円の大台を超えていますが、ウィズは2,000円台に踏みとどまっています。
実際に、ウィズを使ってみて何一つ不自由を感じていないのに、この月額料金はお得すぎるぜ!
メリット2. 心理テストで相性の良い相手を探せる
with(ウィズ)の良いところはやはり、
「イベント」と呼ばれる心理テストを備えている点でしょう。
ただ、心理テストを受けるだけでなく、
結果をもとに、相性のよい相手を紹介してくれるのです。
たとえば、最近受講した、
「カップル相性診断」
というイベントでは、自分がどのようなデートを好むのかが診断されました。
ぼくはちょっと恥ずかしいことに、
ラブラブカップル派
だったのですが、
このイベントを受けた後には、同じ「ラブラブカップル派」に所属する女性をバンバン紹介してくれたのです。
アプリで出会う人々はぶっちゃけ赤の他人ですが、共通の心理テストを受けるだけで親近感が湧きます。
>>詳しくは「withのイベント」へ
メリット3. 相性の良い相手に無料いいね
相性の良い相手を紹介してくれるだけでは済まされません。
なんと、ウィズでは、
1日あたり10人まで相性の良い相手にいいねできちゃうのです。
しかも、そのほかにも「本日のおすすめ」で5人の女性にいいねできますので、合計、
15人の女性にいいね
することができるのです。
ペアーズでは1日あたり4人までしか無料いいねがなかったので、このシステムが太っ腹であるかがわかります。
メリット4. 会話のテンプレートが用意されている
withはマッチアプリ初心者にやさしい。
出会い初心者の方は、
「初対面の女性と何をどう話し始めたらいいのかわからない!」
と感じるのではないでしょうか??
そんな方のために、with(ウィズ)では、
初回メッセージ定型文
というシステムが用意されています。
このシステムでは、一番はじめの声かけの一言を、
- ステキです!
- 同じ趣味
- お仕事を詳しく
- 好みが一緒
- 共通点がいっぱい
- なんて呼んだらいい?
- 話が合いそう!
などの切り口から、8パターンほどの定型文を提示してくれます。
「マッチングするんだけど、会話がなかなか続かない・・・!」
という方におすすめの機能ですね。
メリット5. 相手との接し方をアドバイスしてくれる
またまた出会い系初心者の方に優しい機能。
with(ウィズ)では、マッチングしてはじめて接する前に、
接し方のアドバイスをしてくれるのです。
このガイダンスによって事前に相手によって攻め方を変えることができましたね。
メリット6. 相手との共通点がわかりやすい
with(ウィズ)では、相手との共通点がわかりやすいようにデザインされています。
相手のプロフィールの詳細をみると、共通点である性質をピックアップして表示してくれていたり、
新しい相手を探す際も、共通点の数が目立つので、共通点が多く、会話を広げやすい相手にアプローチしやすくなっています。
会話が広げやすいだけでなく、共通点が多い相手に親近感を抱きやすいという研究結果もありますので、これは一石二鳥。
出会い系アプリwith(ウィズ)のデメリット
続いては、with(ウィズ)のデメリットです。
デメリット1. 有料会員じゃないと戦えない
withには無料会員というステータスがありますが、男性の場合、なきに等しいステータスです。
なぜなら、無料会員では、
- 女性の返信を見れない
- 女性一人につき一通しかメッセージが送れない
という縛りがあるからです。
無料会員で出会うのは不可能に近いです。
>>詳しくは「ウィズの無料会員でできる10のこと」をご覧ください。
どうしても、課金なしで出会いたい方にはウィズではなくてTinderがおすすめです。
こちらは多少縛りがあるものの、無料会員でもメッセージが送り放題なので、無料でもなんとか出会えます。
デメリット2. 人気の女性をリコメンドしすぎ!
with(ウィズ)では、アルゴリズム上、
相性が合う、かつ、人気のある女性
をレコメンドで表示してくれます。
一騎当千のイケメン、金持ちにはこのレコメンドは正しいのですが、ぼくのようなゴボウには、人気ありすぎる女性をすすめられても困るのです。
たくさんの男性からアプローチを受けている女性にいいねしても、いいねを返してもらえる確率は低いですからね。
これではいつまでたってもマッチングせず、出会い系アプリwith内での自分の評判を高められないまま終わってしまいます。
オススメの女性は人気のある女性ばかりなので、どうしてもマッチング率を優先する方は自力で女性を掘り出していくしかないですね。
出会い系アプリwithはメリットもあるけど、デメリットである
以上が出会い系アプリwithのメリット・デメリットでした。
最後に復習しておきましょう。
ウィズのメリットは、
- 有料会員の料金が安い
- 心理テスト
- 相性のいい相手に無料いいね
- 会話のテンプレート
- 接し方のアドバイス
- 相手との共通点がわかりやすい
で、デメリットは、
- 無料会員では戦えない
- 人気の女性ばかりレコメンドする
の2つでしたね。
結論、ウィズを使い倒して感じたのが、
withは出会い系初心者にやさしく、使うだけで楽しいアプリ
ということ。
定型文ガイダンスや、接し方のアドバイスを受けられますし、Daigoの心理学テストは、正直、受けるだけで楽しい笑
「出会いたいけど、どの出会い系アプリを使ったらいいかわからない・・・!」
という方におすすめのアプリですね。
アディオス!
chilidog
コメントを残す