Tinderは、写真でありなしを判断する厳しい世界です。
写真が重要なのは言うまでもありませんが、なんと、この勝敗するを決する写真を
マックスで9枚まで
設定できるのです。
写りの良い自己ベスト写真を9枚お持ちの方は困ることはありませんが、
しかし、僕のような一般人からすると9枚は多すぎます。
そんなTinderのプロフィール写真が球切れの方にオススメなのが
Tinderの「わたしのこと」
という機能です。
「わたしのこと」とは、写真の代わりに追加できるカードの一種。
一体、どんなカードかというと、
ある質問に対する答えをカードで提示できるようになるんです。
つまり、写真の代わりにある質問への回答で自己アピールできるようになったのですね。
今日はTinderの「わたしのこと」の使い方を紹介します。
Tinderの「わたしのこと」の設定方法
設定方法は簡単です。ずばり、Tinderのプロフィール写真追加と同じ手順ですね。
プロフィール、コンテンツ追加、
「わたしのこと」へ進みます。
そこで表示された質問への答えを記入して完了すると「わたしのこと」というカードがTinderのカードスロットに1枚追加されます。
もし、質問内容を変えたいならば、上の「サイコロマーク」をタップしてみてください。
すると、質問がランダムに切り替わるでしょう。
もしランダムではなく、自分で質問を選びたい時は左上の「線マーク」を選ぶと、質問を自由に自分で選べます。
確認してみたところ、
- 人生を大きく変えた出来事
- 体力づくりのために頑張っていること
など全19の質問が用意されていました。
答えを記入して「完了」を選ぶと、Tinderのカードに質問の回答が追加されますね。
こんな感じでTinderのプロフィールを充実させる方法は何も、
キメ写真がなくてもいいのです。
「わたしのこと」という機能を使って、カードの枚数を充実させて自己アピールできるのです。
プロフィール写真のネタに困っている方は「わたしのこと」も活用してみてくださいね。
アディオス
chilidog
コメントを残す